いつもはお盆の頃に旦那の実家に帰るんだけど
今年は休みが取れなくて、一週間早い帰省となりました。
行き返りの高速が空いてて良かったわ

実家の辺りは昔ながらの地元の風習が残っていて
8月に入ると、お盆明けまではお盆行事がびっしり。
笹舟流しとか迎え日とか、コレとコレをお供えする日とか
毎朝6時半に今日はどこで何をする日かお寺さんから放送があんの。
最初はかなりビックリしました( ̄ー ̄
一泊だけの帰省だったけど、丁度帰った日は先祖を乗せる笹舟を
海に流す日だったので、笹舟を流しとお墓参りをして帰ってきました。
せっかく帰っても海はクラゲだらけで泳げなかったし
夜も時間無くて、車で30分のパルケ・エスパーニャすら行けなかった

うーたんにとっては、つまんなかったかもな(^_^