でしたね。昨日o(*^ー ^*)o
昨日の晩御飯はちらし寿司でした

春らしく菜の花の酢味噌和え、あとお刺身とか
ハマグリの吸い物などなど。毎年こんな感じですなー(≧∇≦)ゞ
雛あられも甘酒も用意せず・・・

本当はもっとちゃんとしてやりたいんだけどね。
こどもの日って端午の節句で、祝うのは男の子でしょ?
その日は祭日で、もっとこう「お祝い」って感じなのに
雛祭りはそうでもないよねー。なんでかね?

やっぱり昔からの行事だと、男の子は跡継ぎだとか
地位が上みたいなもんが関係あるんかな。
数日前、今年初めてのツクシを見つけました


昨日は雪もちらついてたけど、確実に春になりつつあるね。
山菜摘みが楽しみだにゃ~